お知らせ

石といえば岡崎(額田郡)ですが豊田市でも石は採れます。
豊田市旧藤岡町で採れた石を使って焙煎したコーヒーをこの度発売することになりました。
特徴としては銘石焙煎珈琲とは豆を直接熱するのではなく石を熱して窯の温度が200度になるまで熱して遠赤外線で5倍以上の時間をかけてゆっくりと焙煎します。


直火の温風焙煎は、コーヒー豆の芯まで熱が入る前に外側の炭化は始まります。炭化してしまうと芯までは焙煎ができないため、炭の味=苦みのような仕上がりになっています。
苦い=深煎り=炭化が強い
はコーヒー本来の美味しさが消えてしまいます。
銘石焙煎珈琲は遠赤効果で長時間かけ、炭化する前に豆の芯まで熱を入れることができているので、コーヒー本来の味や風味を美味しくお楽しみいただけます。


価格


ドリップコーヒー 1袋 200円
粉(200g) 1袋 2000円


販売場所


小野田石材(豊田市宮上町4-76 09086707338)
小清水ふれあい朝市(宮口神社 豊田市宮口町2-48 毎月第1・3土曜日8:30~9:30)


サービス内容

  • お墓の字の入れ直し(ペンキ入れ直し編)

    お墓の文字の所を綺麗に洗ってペンキをいれます。 一度の入れ直しではまだら模様になりますので2度は最低入れる必要があります。 家名やお題目が彫ってある部分は深く彫ってあるので塗り残しが出ます。 特に彫っ...

  • お墓の字の入れ直し(下準備)

    洗い前 お墓も文字を洗う前です。 黒いすすもそうですが剥がれそうなペンキの痕もあります。 上からペンキを入れても剥がれそうな所に塗るとやっぱり剥がれるのが早いので出来るだけ綺麗に取る事が大切です。 や...

  • 施工例に法名追加彫りと草の生えない加工を追加し増した。

    施工例に墓石に法名追加彫りや草の生えないように石を敷いてきたことを追加しました。

  • お墓に法名追加彫り・白入れ

    施工前 施工前の写真です。○○家之墓と書いてある部分の右横に法名が彫ってあり、今回亡くなられた方の法名とお名前等を追加で彫ってきました。 追加で砂利が敷いてある所から草が今後生えにくい様に板石を張って...

  • 庭に置く石を選んでもらいました。

    家を新築したのでお庭に石を置きたいと相談が有りました。 庭仕舞いをして引き取った石が少ないですが置いてあります。 高い石・安い石等色々ですがこの中から選んでいただいた石に関しては設置費だけいただきま...

  • 2025年小清水ふれあい朝市カレンダー

    豊田市宮口町の宮口神社で開催される小清水ふれあい朝市のカレンダーです。基本的に第1.3土曜日に開催されますが地域のイベント時にはそのイベントへ出店します。地元の農家さんや総菜屋さんなどが出店し新鮮...


お知らせ

ピックアップ

対応エリア

豊田市を中心に、岡崎市、瀬戸市、みよし市、日進市など。
近隣エリアの方はお気軽にご相談ください。

業務内容

  • 墓石の販売
  • 墓石の設計・施工
  • 墓石の補修・耐震補強
  • 墓地のご案内
  • 墓地・墓石のお手入れ
  • 墓地の清掃

お電話でのお問い合せはこちら
(対応時間9:00~18:00)

0565-32-2427